2024年12月9日月曜日

 こんにちは~🌞

コペルプラス浦添教室です🌼

今回は先週のソーシャルレッスンの一場面を紹介します📸


3名のお友だちと職員2で椅子取りゲームに挑戦♪

みんな優勝を目指していざ勝負(`・ω・´)✨


♬~歌が止まるとみんな一斉に椅子を見つけて着席!!

最初にA先生が悔しそうに離脱~(ノД`)・゜・。

そんな先生を見て

K君:「こっちに座ればいいよ」と応援席を教えてくれました😊


なんと!次に負けたのはS先生だ~

S先生:「負けたけど次は応援頑張るぞ(`・ω・´)♡」と言いながら応援席へ

皆に応援されながら子ども達はゲーム再開🌷


次に負けたのK君(´;ω;`)

負けて後悔しそうにしながらも自ら応援席へ

負ける事に対して少し苦手意識のあるK君でしたが

自分で気持ちをきりかえる姿に指導員一同感激✨


👑優勝したお友だちをみんなで称えながら\(^o^)/

負けてしまったけれど頑張ったお友だちにも拍手👏‼


お友だちと過ごす中で自分の思い通りにならない事は沢山💦

そんな時でもコペルでの様々な経験が

自分で解決する力に繋がることが出来るように✨

これからも日々のレッスンを一緒に楽しもうね(^^)♪







2024年11月28日木曜日

成長の様子✨ ~言葉が増えてきたよ~

こんにちは🌞

コペルプラス浦添教室です!

明日で11月も終わり、今年も後1カ月となりましたね~⛄

毎年あっという間で驚きます!


さて、本日はお子さまの成長の様子をお届けしたいと思います😊

コペルプラスに長い間通ってくださっているお子さまです♪


通い始めの頃は、言葉が中々出てこないことに

困り感を感じていました。

理解している言葉は多いものの中々出てこない、、、

そんな時にコペルプラスを見つけてきてくれました☆彡

話したい気持ちは強くあり、発声を一生懸命して

常に何かを伝えようとしてくれる様子がありました!

お気に入りの教材がほしくて、ほしいの意味で

手をのばしながら「あ~!」

一緒に「かして」の声かけを練習して「~~え!」

と少しずつ その時その時できる表現で気持ちを伝えてくれました(*^^*)

最近は、母音以外の発音も上手になってきたことや理解語彙もさらに増えて

3文字程度の言葉を伝えることができるようになりました🌟

最近は、2語文で「せんせ!たっ!って!」

と立ってほしいことを伝えて、

好きなコペルの歌を流して一緒にダンスを踊ってほしいことを

伝えることもできるようになりました(´;ω;`)✨


まだまだ成長が止まりません!

諦めずに伝える気持ちがとても素敵で

私たちもその姿勢を学ばせてもらっています!

これからも一緒に楽しく学ぼうね💗


コペルプラスでは、随時体験も受け付けております!

お気軽にご連絡下さい♪


〒901-2134 沖縄県浦添市字港川458

オキジムビル アネックス401
TEL: 098-988-4605
FAX: 098-988-4606
  E-mail: urasoe@copel.info

  休業日: 月曜日 祝日

2024年11月17日日曜日

子ども達、続々とメダルゲットしています🎵

 こんにちは🌞

コペルプラス浦添教室です♪


本日は、最近浦添教室の子ども達がメダルを続々とゲットしているので、

お写真をご紹介します📷



いつも元気なT君!まだ3歳ですが、たくさんお話してくれて、
先生とのやりとりもバッチリです💖

これからどんどん成長していくと思うととても楽しみです😆





笑顔が素敵なY君!
落ち着いて自分の気持ちを伝えることが出来るようになっています💕

先日行ったソーシャルレッスンでは
お友だちを優しく助ける場面もみられてとても嬉しかったです😄


コペルではレッスン後にスタンプカードを押しています!

50個スタンプを押すと...

なんと!!ぺるくんメダルがもらえます👑

子ども達もメダルを楽しみにレッスンを頑張っていますよ💪


今後も子ども達の成長をそばで見守らせてください💝



コペルプラスでは、随時体験も受け付けております!

お気軽にご連絡下さい♪


〒901-2134 沖縄県浦添市字港川458

オキジムビル アネックス401
TEL: 098-988-4605
FAX: 098-988-4606
  E-mail: urasoe@copel.info

  休業日: 月曜日 祝日

2024年11月10日日曜日

がまんができるために

 こんにちは🌈

コペルプラス浦添教室です😆

最近日が落ちるのが早くなり、肌寒い日が続いておりますが

風邪引かないように気をつけて過ごしていきましょうね💓


本日は『がまんができるために』というテーマで

お家で無理なくできるサポート方法をご紹介させていただきます😀


社会には思い通りにならないことが山ほどあります。

それを受け入れることは、人と関わりながら生きていくために欠かせないスキルです。

ですから、大人は、小さい頃から

がまんをさせなければならない

と考えがちです。

「なんでも受け入れてしまうと、がまんができずにわがままになるのではないか?」

と心配して、あえてがまんをさせることさえあるのではないでしょうか?


幼児期に大切なのは

「自分で出来た!」という成功体験です。

「このくらいならできそう」

と思わせることをがまんさせればよいのです。

満足度が高く前向きな時には、

「このくらい、がまんできる?」に対して

「できるよ!」と受け入れやすいこともあります。

逆に「これは難しそうだな」

と思える時には、どうしたら受け入れられるかできるだけ工夫します。

日常の中の小さながまんを通して、成功体験を増やしていきましょう。


※コペルプラス児童発達支援スクール【公式】Instagramに

掲載されていますので見てみてくださいね💫


 〒901-2134 沖縄県浦添市字港川458

オキジムビル アネックス401
TEL: 098-988-4605
FAX: 098-988-4606
  E-mail: urasoe@copel.info

  休業日: 月曜日 祝日



2024年11月2日土曜日

メダルゲット!

 

こんにちは🌞

コペルプラス浦添教室です♪


本日は、とある日の出来事をお伝えします(*^^*)

コペルではレッスン後にスタンプカードを押しています!

50個スタンプを押すと...

なんと!!ぺるくんメダルがもらえます👑

「あと〇個だよ!」「黄色のメダルがいいな~」と

皆楽しみに通ってくださっています💛


念願のメダルがもらえて教室前で記念撮影🎵🎹

メダルに負けないくらいのキラキラ笑顔

とても素敵でした(*^^*)


コペルプラスでは、随時体験も受け付けております!

お気軽にご連絡下さい♪


〒901-2134 沖縄県浦添市字港川458

オキジムビル アネックス401
TEL: 098-988-4605
FAX: 098-988-4606
  E-mail: urasoe@copel.info

  休業日: 月曜日 祝日

2024年10月24日木曜日

✨成長の様子✨ ~お友だちへの声かけ~


こんにちは🌞

コペルプラス浦添教室です♪


本日は、お子さまの成長の様子をお伝えしたいと思います(*^^*)

すぐに指導員の名前やお友だちのお名前を覚えて

にこにこ笑顔で声をかけてくれるお子さまです💛


通い始めの頃は、お友だちに興味はあるものの

保護者の方の後ろに隠れてしまう様子がありました。

気になるので、指導員に「今日はお友だちいる?」と聞くものの

いざ声をかけようとすると緊張で固まっていました。

お家でも「~くんいたね!」と伝えてくれるものの

実際に会うとなんていったらいいのかわからない様子💦

お友だちと関わる機会を増やして成功体験を積んでいけたらと思い、

保護者の方と相談し、お友だちとのレッスンに参加を開始!

慣れてくると、指導員を介してコミュニケーションを取ることが

できるようになってきました😊

 声かけの言葉があっているのか相手を傷つけてしまわないか

不安な様子で、「先生!~だよ!ね?」と

疑問形で伝える様子がありましたが、

「素敵!大丈夫だよ。お友だちにも伝えてみよう?」

と伝えると指導員と一緒に伝えることができました☆彡

そういった経験を積んでいく中で段々と自信がついてきて、

今では、お友だちに直接優しく教えてくれるまでになっています♪


「先生?」の確認の声かけがなくなり、

寂しさも少しありますが、

何よりもその確認がなくても自分から

お友だちに笑顔で声をかけに行く様子が素敵で

保護者の方も一緒にみんなで感動いっぱいでした😢✨


これからも楽しく自信をいっぱいつけていこうね🌟

いつも感動をありがとう💗

今日もコペルで待ってるよ!


〒901-2134 沖縄県浦添市字港川458

オキジムビル アネックス401
TEL: 098-988-4605
FAX: 098-988-4606
  E-mail: urasoe@copel.info

  休業日: 月曜日 祝日

2024年10月15日火曜日

10月のソーシャルレッスンの様子🌈

 こんにちは(*^^*)

コペルプラス浦添教室です💖


本日は先日行われたソーシャルレッスンの様子をお届けします😆



上の写真はSST集団行動の課題「風船送り 頭の上、股下」です🎈


お友だちの様子をみながら、頭の上から優しく風船を手渡したり、
その後は股から風船を通してリレーの様に風船を渡していました😊

お友だちと協力する楽しさを感じてくれていたら嬉しいな🎶、と思います❗


下の写真はマットでバランス競争です💪


手を広げ、足を上げて腹筋を使いながら姿勢をキープすることにチャレンジしてみました🏃

大人でも難しい姿勢かと思いましたが、

何度も挑戦する姿がかっこよかったです☆彡


ソーシャルレッスンでは、お友だちと質問し合ったり、

お互いに助け合ったり、譲り合ったりしながら

やりとりを大事に取り組んでいきます🍀


本日も子どもたちにお会いできるのを楽しみにお待ちしております☆彡

よろしくお願いいたします💞


こんにちは! コペルプラス浦添教室です♪ お父さん、お母さん!お子さんの子育ての事でお悩みないですか?🍀 少しでもお子さまの事で気になる事やお悩みがあれば もしよろしければ、お話を聞かせくれませんか?  無料体験受付中♪ お気軽にご連絡ください💗 〒901-2134 沖縄県浦...